スポンサーリンク
ちなみに、その日から僕のスマホの待受はコレになりました。
もちろん今もコレです。笑
その後に、セリグマンで出会ったあのワーゲンは「レイトバス」と呼ばれる事を知りました。
アーリーの後期型なんですね。
そして、Type2に出会ったその日から「いつか絶対にワーゲンに乗りたい!」と思うようになったのです。
あの時のアメリカ旅から何年経った時だろう。。
遂に出会っちゃったんです。。
セリグマンにいたのと同じタイプのレイトバス。
しかもキャンパーときてピンときちゃったんです。
後先考えずにすぐに決めてしまいました。。笑
インテリアのファブリックが何とも言えず最高でして。。
エンジンも調子が良くて非常に程度が良いときた。。
そして何よりキレイで、「ずっと愛されていたんだろうなー」というのが一目見て伝わってきました。
「コイツがいればきっとワクワクするし、絶対に楽しい!!」
心の声がそう叫んだので素直に従うことにしました。。笑
そして予想通り。。
GETして本当に良かったです^^
あの時、心の声に従って良かった。。
アメリカのセリグマンでType2レイトに出会えて本当に良かった。
今では日々楽しく乗らせてもらってます♪
ただ、冒頭にも書いたように生まれは1978年とかなり古い車です。
程度が良いとはいえ、故障や何らかのトラブルは付き物になる車なのは間違いないです。
今のところは何も問題なく乗れていますが、いつどうなってもおかしくはない車です。
なので「無理はさせない」という意識で乗る事が大事だなーと感じてます。
いずれにせよ、長い付き合いになるであろうType2レイトくん。
「これからもよろしく頼むよー!!」
そしてこのブログでもちょこちょこ色々ワーゲンの近況をお知らせしていこうと思っております^^
それでは、また。
コメント