【一度は行くべき】キャンプギアの楽園。アウトドアヴィレッジが最高だった。

スポンサーリンク
アウトドアスポット
スポンサーリンク

こんにちは。

ワーゲンキャンパーRyoです。

キャンプや車中泊などをしていると、次から次へと「欲しいもの」「気になるアイテム」が出てきますよね。

雑誌で見つけたり、ネットで発見したり、TwitterやInstagramで紹介されていたり。。

そのどれもが魅力的で、キャンプギアというのは集めても集めてもキリがないですよね。。

資金がいくらあっても足りない。。

なんてブツブツ言いながら、結局見に行ったりしちゃうんですが。。笑

今回は、東京の昭島にある【アウトドアビレッジ】にフラッと訪れてみました。

スポンサーリンク

アウトドアの楽園

JR青梅線に乗って「昭島駅」で下車してから【アウトドアビレッジ】までは徒歩5分というところでしょうか。

僕自身が住んでる場所はこの昭島からそう遠くはない場所なので、アウトドア好きな僕はよく訪れるスポットです^^

タイトルにもありますが、ここは本当に「アウトドアの楽園」のような場所♪

15店舗ほどの有名なアウトドアショップが揃い、とりあえずここに行けばなんとかなるという安心感があります。

駐車場から中に入ると、そこはもうワクワクの宝庫。

アウトドア好きにはたまらない空間になっています。

自然と調和されてる感じが凄く居心地がいいです♪

ショップリスト

アウトドアビレッジ内には、本当に魅力的なお店がたくさんで本当にウキウキです。

皆様もきっと知ってるお店ばかりなはず。。

ザッとショップリストを並べてみますね。

  • A&F COUNTRY
  • caravan
  • Coleman
  • Columbia
  • Harvesterrace
  • Jack Wolfskin
  • Metos Sauna Soppi
  • mont-bell
  • MOUNTAIN HARDWEAR
  • phenix store
  • PLAY
  • SALOMON
  • Schoffel
  • snowpeak
  • SORA
  • THE NORTH FACE
  • FIRESIDE

これだけの有名なアウトドアショップがズラリと軒を連ねます。

アウトドアビレッジ

これだけ有名なショップが一つの施設内に揃っているというのも珍しいのではないでしょうか?

噂によると芸能人なども都内の方からお忍びで訪れるのだとか。。

平日に行けばかなり人も少なく空いているので、かなり穴場だと思います。

その代わり土日は車が止められないぐらいの時もあるので注意が必要。

広さは6500坪と広大な土地に作られていますが、そこまでの広さは感じないぐらいギュッと凝縮されています♪

今まで行っていても歩き疲れるというような事はないですね。

自然も豊富なのでちょっとしたオアシスのようです^^

基本情報

住所東京都昭島市田中町610-4
電話番号042-541-0700
営業時間[平日] 11:00〜20:00
[土日祝] 10:00〜20:00
定休日水曜日
公式HPMORIPARK Outdoor Village
PLAY 昭島アウトドアヴィレッジ
Climbing Gym

おすすめショップ

個人的にはA&Fsnowpeakノースフェイスももちろんいいのですが。。

「FIRESIDE」というお店がめっちゃオススメです♪

ここは焚き火や薪ストーブ、七輪に暖炉などの「火」関連の専門店です。

こだわったアイテムだらけで、見ていて非常に楽しいですし便利なギアがたくさんです^^

僕もちょいちょいコチラで購入させて頂いています。

まとめ

アウトドア好きなら一度は訪れるべき【アウトドアビレッジ】

本当に近くにある事で助かってます。

もし遠方にあったとしてもきっと「行きたい!」となって一度は訪れると思います。

ご興味ある方は、是非一度行ってみてくださいな^^

それでは。

よきアウトドアライフを♪

アウトドアスポット
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ryoをフォローする
スポンサーリンク
FREEDOM JOURNEY

コメント

タイトルとURLをコピーしました