【バンライフを愛する人必見】車と旅する人生のお供に。まずはこの本を見よう。

スポンサーリンク
おすすめアイテム
スポンサーリンク

こんにちは。

ワーゲンキャンパーRyoです。

今日は【全国のバンライフを愛する皆様】に是非一度見て頂きたい本があるのです。

その本の名は【vanlife diaries】

もう、タイトルからまさにですよね。

本の表紙からも「自由」な世界観が伝わってきます。

「オシャレな車をGETして、DIYなどもしながらバンライフを楽しみたい!」

「自分だけの個性あふれる車で楽しく旅をしたい」

「家族や夫婦、カップルやソロでの旅を自分の愛車で楽しみたい」

「ペットを連れてオリジナリティー溢れる旅がしたい」

という方にはピッタリな【vanlife diaries】

純粋にバンライフが好きな方これから始めようと思っている方にもきっと伝わると思います。

ページをめくればめくるほど、自然に心がウキウキ、ワクワクしてくるハートフルな本。

vanlife diariesには、たくさんの「自由=freedom」が詰まっています。

スポンサーリンク

vanlife diaries

ヴァナゴン

この本には、世界中のバンライファーのスタイルが写真に収められています。

やはり、こういう本となると主役はフォルクスワーゲンが似合いますよね。

実際にvanlife diariesにも、ワーゲンの「type2」「ヴァナゴン」が多く登場します。

海外の本なので文章は英語表記ですが、写真がメインの本なので意味がわからなくても楽しめる本になっています。

何よりも、その世界観が素晴らしい♪

きっと、僕がワーゲン好きだからというのはもちろんあるかと思います。。

ですが、この本にはワーゲン以外の車でバンライフを楽しんでいる方々の写真もたくさん載っています。

皆、世界中でそれぞれのバンライフを楽しんでるんですね。

「自分が好きな車」「自分が好きな人たち」「自分が好きな場所」でバンライフを楽しむ。

やっぱり「これは世界共通なんだなー」と思わせてくれます。

たった一度の人生、せっかくなら楽しみたいですもんね♪

バイブル

僕はボーッとこの本を見ている時間も結構好きで。。

まぁ、人生のバイブル本とでも言いましょうか。

この本を見ていると改めて「なんでもありなんだなー」と思わせてくれます。

「人生楽しんだ者勝ち」というかですね。

「難しい事は考えずに、好きなように生きよう!」というfreedomワールドに突入するんですね。。笑

そしてその結果、本当にワーゲンをGETしちゃうんですね。。

この本の影響も結構あるなーと思います。

こちらのオレンジの車はまさに我が家のワーゲンと同型。

バンライフ

日常にワーゲンバスがある暮らしというのは本当に楽しくてですね。

特に我が家のワーゲンは屋根が開くポップアップルーフのキャンパーなので、非常に使い勝手がいいんです。

中もフルフラットになるので、寝心地も抜群なんですねー♪

こんな具合で。

ワンコもスヤスヤ。。

こんな具合でユルッとバンライフを満喫しております。

僕は【vanlife diaries】を見て少なからず影響されてるのは間違いないですね。

世の中にバンライフにまつわる本はたくさんありますが、その中でも良書になることは間違いないと思います^^

この本を見て、バンライフをもっと好きになる人が増えたらいいなと思います。

そしていつか、共にバンライフを満喫できる日が来るといいですね♪

ではでは。

良きバンライフを!

全国200社の工場が対応!輸入車専門【buv.LABO】

【便利!】欲しい車がきっと見つかる!ガリバー中古車ご提案サービス

電話一本で無料査定・高価格買取【カーネクスト】
おすすめアイテム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ryoをフォローする
スポンサーリンク
FREEDOM JOURNEY

コメント

タイトルとURLをコピーしました