【EURO2024観戦】サッカー&ワーゲンの聖地を見にドイツへ行きます。

スポンサーリンク
ドイツの記録
スポンサーリンク

こんにちは。

ワーゲンキャンパーRyoです。

このブログは僕がワーゲンのtype2を乗り始めたのがきっかけで書き始めたので、主にフォルクスワーゲンの事をメインに書いています。

フォルクスワーゲンと言えばドイツで、type2に興味を持ち始めた頃からやはりドイツには惹かれていました。

ワーゲンの事やtype2の歴史などを調べていくと、ドイツの歴史にも興味が出てきたり。

僕はサッカーも大好きなので、嫌でもブンデスリーガの情報なども入ってきますしチェックもしています。

スポンサーリンク

EURO2024

そんな時に今回の【EURO2024】の開催国はドイツだと。。

EURO2024というのはヨーロッパのW杯みたいなもんでして、国同士の戦いでW杯と同等ぐらいに盛り上がるイベント。

これを知った瞬間に僕の直感が反応してしまいまして。。

【ドイツに行ってEURO2024を観戦&フォルクスワーゲンの本社(アウトシュタット)に行く!】

という計画が頭の中に浮上。

そして、それを本当に実行に移すことに決めました!!(パンパカパーン!!)

ドイツ計画は4泊6日の弾丸ジャーニー。

まず、EURO2024のチケットの確保が最優先。

「EURO」と言えば、ヨーロッパ最大のお祭りなのでチケットの争奪戦は想像以上。。

どうやら120万枚のチケットに対して、2000万人越えの応募があるらしいです。。

倍率なんてもうよくわかりません。。

だがしかし、昔から脅威のくじ運を持つ私。

なんと。。

希望の2試合のチケットをGET!!

「スペインVSアルバニア(デュッセルドルフ)」

「フランスVSポーランド(ドルトムント)」

激アツ胸アツで御座います♪

VW本社

そしてそして。。

お次のミッションは「VW本社」へと訪れます。

ワーゲンの本社と言えば「アウトシュタット」と呼ばれ、その敷地面積は東京ドーム7,8個分ぐらいの敷地面積。

ワーゲン乗りからするとまさに「聖地」なのです。

アウトシュタットについては以前にも書いていますので是非ご覧ください。

ワーゲン乗りとしてはアウトシュタットに行かない理由がない。

楽しみが尽きません。

アウトバーン

そしてそしてそして。。笑

旅の予定としましては以下の通り。。

まずは、羽田からフランクフルトへビューンと飛びまして。

フランクフルトからはレンタカーを借りて、デュッセルドルフ、ドルトムント、ヴォルフスブルクと周り最後はまたフランクフルトへ。

というルートの予定。

あくまで予定なのでどうなるかは分かりませんが、概ねこのルートで動きます。

そうなるとなかなかに壮大な移動距離。

しかも道中にあるのは「世界で唯一制限速度無制限」の区間があると言われるあの有名な「アウトバーン」です。

車好きの人なら興奮する場所ですよね。

恐らくドイツで車を使用しての移動距離は「1500km」程になりそう。。

果たしてどうなることやら。。

ちなみにドイツはオランダやベルギーがすぐ隣で、国境を跨ぐのも同じユーロ圏内なのでパスポートもいらずに行けるようです。

東京から山梨や埼玉に行くようなイメージですかね。。笑

なので、オランダのルールモントという街にも行く予定で御座います。

楽しみだー!!

最後に

何はともあれ。

「ヨーロッパでサッカーを見る」という長年の夢と、「ワーゲンの本社に行く」という最近の目標を同時に叶えられるかもしれないという事にワクワクしております。

歴史的な円安や、ドイツはガソリンが高いという情報などを見て、財政面に目を向けると震えが止まりませんが。。

まぁ、どうにか無事に帰って来れますように。

そして、このブログでも引き続きドイツの事やワーゲンの事、時々サッカーの事もお届け致します。

出発まではまだ少し時間があるので、今後も色々調べてアップしていこうと思っております。

では、また!

ドイツの記録
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Ryoをフォローする
スポンサーリンク
FREEDOM JOURNEY

コメント

タイトルとURLをコピーしました